初詣に行く派?行かない派?私は行く派です。商売をやってる関係もあって、やっぱり新年の初めは氏神様にご挨拶します。1年を健康で無事に過ごせますようにと。
初詣は基本住んでるとこの氏神様の神社、または近くのお寺へ行かはる人も多いと思いますが、最近では行きたい神社やお寺に行くという人も増えてきてるようです。
新年は京都で縁結びや金運アップでご利益あると大人気の神社へ行くのもええんとちゃいますか?京都出身の私が勝手に選ばしてもらいました。ぜひ参考にして頂けたらと思います。
京都観光|初詣は縁結びや金運アップにご利益があると大人気の神社へ!
地主神社(じしゅじんじゃ)
地主神社は、縁結びのご利益で有名な神社です。京都では最も古い縁結びの神様として、知られています。現在の社殿は、1,633年に徳川家光公によって再建されました。
縁結びの神様としても有名な地主神社は、毎月第1日曜には縁結びの神事「えんむすび地主祭り」が行われていて、良縁を願う若い男女の参拝客さんでにぎわいます。
また、「恋占いの石」という2つの石があり、目をつぶったまま、石から石へたどり着くことができたら恋が成就するといわれています。
この記事を読む
1月1日から3日の各日14:00からは、「えんむすび初大国祭」が行われてて、お祓いを受けると「開運こづち」が無料で授与されます。
地主神社(じしゅじんじゃ)
【主祭神】
大国主命(おおくにぬしのみこと)【ご利益】
縁結び・子授け・安産・開運・芸能・長寿・旅行安全・学業成就・商売繁盛 など【予想される人出】
例年の人出は約30万人で、人気度は京都府内で9位【住所】
京都市東山区清水1-317(清水寺境内)【アクセス】
・JRまたは近鉄京都駅から市バスに乗車「五条坂」バス停下車 徒歩約10分・阪急河原町駅から市バスに乗車「清水道」バス停下車 徒歩約10分
平安神宮
平安神宮は1895年、平安遷都1100年を記念して創建された神社です。国の登録有形文化財になっている大鳥居は高さが24mあり、遠くからでも見える大きな朱色の大鳥居です。
平安神宮の見どころのひとつ「時代祭」は、京都三大祭のひとつで、平安遷都の日にあたる10月22日に毎年行われます。
平安神宮は、数々の神前結婚式を行ってきた、幸せのパワーが溢れてる神社でもあり、この地は陰陽道にもとづく四神相応の信仰にゆかりが深い神社で、そのパワーはとても強く、京都では外せないパワースポットとして有名です。
平安神宮(へいあんじんぐう)
【御祭神】
桓武天皇(かんむてんのう)孝明天皇(こうめいてんのう)
【ご利益】
縁結び・厄除け・学業成就 など【予想される人出】
三が日で約20万人【住所】
京都府京都市左京区岡崎西天王町97【アクセス】
地下鉄東西線 東山駅より 徒歩約10分
石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう)
京都府八幡市にある 「石清水八幡宮」は毎年、家族で初詣に行ってた神社です。男山ケーブルに乗って山頂まで行き、お参りするのが我が家の年始めの恒例行事やったんです。
石清水八幡宮は日本三代八幡宮の1つで、最も強力なパワーがあると言われてるので、強力な厄除けのご利益をいただくことができます。
石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう)
【御祭神】
応神天皇(おうじんてんのう)比咩大神(ひめおおかみ)
神功皇后(じんぐうこうごう)
【ご利益】
厄除け・方除け・災難除け など【予想される人出】
約12万人【住所】
京都府八幡市八幡高坊30【アクセス】
京阪 八幡市駅より男山ケーブル「男山山上駅」下車 徒歩約5分
伏見稲荷大社(ふしみいなりたいしゃ)
全国に30,000社以上もあると言われている稲荷神社の総本宮は、京都市伏見区にある、伏見稲荷大社です。ここはやっぱり外せへんとこです^^
伏見稲荷大社のご祭神は、宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)。農業の神様で、五穀豊穰・商売繁盛・交通安全などのご利益があると言われていますが、平安時代には「良縁」や「病気平癒」のご利益も授かれるようになったんやそうです。
伏見稲荷大社は、初詣の人出が京都でNo.1!と言われてて、参拝する人は多いんですけど、千本鳥居をくぐって、良いパワーを頂きましょう。
伏見稲荷大社(ふしみいなりたいしゃ)
【主祭神】
・宇迦之御魂大神(うかのみたまのおおかみ)・佐田彦大神(さたひこのおおかみ)
・大宮能売大神(おおみやのめのおおかみ)
・田中大神(たなかのおおかみ)
・四大神(しのおおかみ)
【ご利益】
商売繁盛・五穀豊穣・学業成就・病気平癒 など【予想される人出】
三が日で約270万人【住所】
京都府京都市伏見区深草藪之内町68【アクセス】
JR稲荷駅すぐ
八坂神社(やさかじんじゃ)
八坂神社は、地元の人から「祇園さん」と呼ばれて親しまれています。アクセス便利で、たくさんの観光客さんが来はる神社です。全国の祇園社の総本社。
お正月の三が日の初詣の人出は、京都では2番目に多い約100万人といわれています。日本三大祭のひとつ祇園祭は京都の代表的行事。師走の風物詩「をけら詣り」も有名です。
八坂神社(やさかじんじゃ)
【御祭神】
中御座:素戔嗚尊 (すさのおのみこと)東御座:櫛稲田姫命 (くしいなだひめのみこと)
西御座:八柱御子神 (やはしらのみこがみ)
【ご利益】
厄除け・疫病除け など【予想される人出】
三が日で約100万人【住所】
京都府京都市東山区祇園町北側625【アクセス】
・京阪祇園四条駅より 徒歩約5分・阪急河原町駅より 徒歩約8分
・JR京都駅より市バス206に乗車「祇園」バス停下車すぐ
まとめ
他にも、ご紹介したいおすすめの神社やお寺はぎょうさんあります。京都には有名どころから穴場までたくさんの神社やお寺があります。
1ヶ所に決められへんという時は何ヶ所かまわってみやはったらええやろね。屋台とかも出てて楽しいと思いますし。
最後までお読みくださってありがとうございました。