京都で治安が悪いといわれる伏見区は歴史ある街でそこまで悪くないよ

 

ネット内では京都カーストだとかで、京都で治安が悪いと言われている伏見区ですが、伏見は私が生まれ育ったところでそこまで悪くないと思っています。

 

※京都カーストとは、

京都と名乗っていいのは「中京区、上京区、下京区」の洛中(北区や南区の一部含む)とか、さらにその中でも中京区だけとかね。更に付け加えると、代々(5代以上)その家に住み続けた者だけが京都と名乗っていいとか…

 

まるたけえびす(丸竹夷)京都の通り名

↑京都市の中心部を東西に横切る、複数の通りの名前を組み込んだ「京都の通り名」の歌で、この歌の範囲がおおむねそんな感じ(京都と呼べるところ)と言われる場所です。

 

御所周辺でも、同志社のお寺の周辺あたりとか、梅小路は洛中だけど下のほうになるから「あんまり下ったらあかん」といわれるとか。「下にいけばいくほどようない」と言う感じでしょうか?

 

つまり「伏見は京都やない!京都と名乗ってはいけない!」ということらしいけど、んな時代錯誤なこと言う人がいるから、祇園祭りの引手がおらんようになったりと、問題が起こるんでしょ?ってこと。そう、高齢化の問題で引手が年々減少しつつあるそうです。(えらいこっちゃです)

 

話逸れましたので戻しますね^^;

京都で治安が悪いといわれる伏見区向島は歴史ある街です

 

京都市伏見区の中でも”ガラが悪い”といわれる向島は、かつて徳川家康のお城があったところです。近鉄向島駅を降りた付近が、「向島城」の城域と考えられています。

 

向島城

向島城は別名を四谷城といいます。むかし向島辺りは、湖級の広さだったと言われる、巨椋池(おぐらいけ)があり、向島城はその巨椋池(おぐらいけ)に浮かぶ水城だったとされています。

 

巨椋池

巨椋池(おぐらいけ)は、京都府の南部、現在の京都市伏見区・宇治市・久御山町にまたがる場所にかつて存在した池。規模からいえば池よりも「湖」と呼ぶ方がふさわしく、現在「池」と呼んでいる最大の湖沼である湖山池よりも広かった。

豊臣秀吉による伏見城築城期の築堤をはじめとする土木工事などにより時代によって姿を変え、最終的には1933年(昭和8年)から1941年(昭和16年)にかけて行われた干拓事業によって農地に姿を変えた。干拓前の巨椋池は周囲約16キロメートル、水域面積約8平方キロメートルで、当時京都府で最大の面積を持つ淡水湖であった。
ウィキペディア(Wikipedia)

 

安土桃山時代に豊臣秀吉が「伏見城」を建てました。伏見城は、豊臣秀吉が隠居後の住まいとするために築城されます。秀吉の死後、徳川家康と石田三成が対立し、家康は三成の襲撃に備え、向島城の修築を行いこれに移ったとされています。

 

秀吉の時代には月見を楽しんだとされる天下人が、栄華を誇った向島城ですが、現在は向島ニュータウンになっていて、宅地化で遺構や城跡を偲ぶものはほとんど消滅してしまっています。てか、向島城というお城があったことを知ってる人は少ないでしょうね。(私の母は知らんかった)

 

 

お城があったと思われるものは、京阪宇治線の観月橋駅から、観月橋を渡った辺りにある宇治川沿いの、向島小学校付近や近鉄向島駅周辺など、向島城があった辺りは住所(町名)として残っています。

京都市伏見区向島二ノ丸町

京都市伏見区向島本丸町

京都市伏見区向島鷹場町

京都市伏見区向島丸町

京都市伏見区向島庚申町

 

向島のつく住所は、この他にもありますが、本丸町や二の丸町などは特にお城の名残ではないでしょうか。ちなみに、向島小学校は私の母校なんですよー(なつかしい)

 

京都で治安が悪い伏見区は秀吉が愛した城下町で由緒ある街?

 

伏見城

伏見城は、豊臣秀吉が隠居後の住まいとするために築城されました。当初は文禄元年(1592)に伏見指月(現在の京都市伏見区桃山町泰長老あたり)に建設されますが、完成直後に慶長伏見地震によって倒壊してしまいました。

 

秀吉の死後、遺言により豊臣秀頼は大坂城へ。伏見城へは五大老筆頭の徳川家康が入り政務を行ったとされています。

 

関ヶ原の戦いでは、家康の家臣鳥居元忠らが伏見城を守りますが、西軍の攻撃により落城。建物の大半が焼失しました。その後、伏見城は慶長7年(1602)ごろ家康によって再建されます。

 

伏見城の跡には、江戸時代に桃の木が植えられて「桃山」と呼ばれるようになります。そのため伏見城は「桃山城」または「伏見桃山城」とも呼ばれるようになったんです。

 

 

 

現在ある伏見桃山城の天守閣は、昭和39年(1964)に伏見城花畑跡にオープンした、遊園地「伏見桃山城キャッスルランド」のシンボルとして建設された鉄筋コンクリート製の模擬天守閣です。

 

伏見桃山城キャッスルランドの遊園地へは、子どもの頃よく遊びに行きました。夏はプールがオープンするので、近鉄桃山駅の近くからバスが出てて、友達とそれに乗って行きましたよ。

 

現在は伏見桃山城キャッスルランドは、経営難とやらで平成15年に閉園されてしまい、現在は「伏見桃山城運動公園」になっています。

伏見桃山城は、倒壊の恐れがあるということで、お城の中へは入れなくなっています。

 

京都で治安が悪い伏見区?利便性のいい京阪沿線は住むにはおすすめ

 

京都市伏見区は治安が悪い!なんて言われますが、治安が悪いのって伏見だけでしょうか?そこまで悪くないよですが…

 

京都市内で伏見は人口が一番多い区なんですよ。私の友人は、京阪伏見稲荷駅が最寄り駅で、徒歩10分圏内の場所に住んでいます。近くには大手スーパーがあって買い物便利で、周辺は特に治安が悪いとは思わへんよーって言ってます。

 

伏見区は京阪電車や近鉄京都線とJRの駅も有り、京都駅には市バスでも行けるし、住みやすいと思います。私が以前住んでた伏見桃山は、大手筋商店街や区役所、図書館もあって伏見区でも最高の居心地のいい場所でしたよ。

 

京都駅へ乗り換えなしで行ける「丹波橋駅」は、京阪電車や近鉄京都線もあって利便性良いです。また深草は、龍谷大学深草キャンパスがあって学生街ですし、治安はそこまで問題はないでしょうし。

 

西浦町と言いますか、龍谷大学の南に位置する藤森中学校周辺が、昔はとっても治安が悪かったそうです。ですが今の治安は普通レベルになっていて、昔と比べたら町並みが綺麗になったと聞きます。

 

伏見の治安はそこまで悪ぅないけど…。治安が良いとか悪いとか、なにも京都に限らずやないやろか?京都にも他県から移住してきたはる人はぎょうさん居はりますし。

 

そないに伏見は治安が悪いて言われたら、伏見の人間が低レベルでアホて言われてるようにも取れます。そんなことあらへんよ。どうぞお手柔らかによろしゅう頼んますね(^^)

 

最後までお読みくださってありがとうございました。