季節のイベント 京都五山送り火が見えるベストスポットは?今は大文字焼きとは言わない? 「京都五山送り火」は、お盆の精霊を送る伝統行事です。東山に大の字、松ケ崎に妙・法、西賀茂に船形、大北山に左大文字、そして、嵯峨に鳥居形が点ります。これら5つの送り火はすべて京都市登録無形民俗文化財です。 京都五山送り火が見えるベストスポット... 2019.07.18 季節のイベント
季節のイベント 京都祇園祭の見どころは前祭か後祭?屋台はいつ出る?歩行者天国の場所って? 夏の暑~い最中の京都祇園祭は、大阪の「天神祭」や、東京の「神田祭」と並んで、日本三大祭の一つです。祇園祭りの山鉾巡行はユネスコ無形文化遺産に指定されています。 昔の人は、赤痢や天然痘などの疫病や、台風などの災害があったら、怨霊や亡霊の祟りと... 2019.06.27 季節のイベント
季節のイベント 唐津市民が誇る唐津くんちってどんな祭り?京都祇園祭となにか関係がある? 唐津市民が誇る唐津くんちは、2016年(平成27年)ユネスコ無形文化遺産保護条約「人類の無形文化遺産の代表的な一覧表」に「山・鉾・屋台行事」として登録されました。 唐津市民が誇る唐津くんちってどんな祭り? 唐津くんち 唐津くんちは、毎年「1... 2019.05.18 季節のイベント
季節のイベント 夏休み家族旅行におすすめ!海の中道海浜公園とマリンワールド海の中道 福岡にある「海の中道海浜公園」は、広大で、お花がいっぱいの海沿いにある国営公園です。家族で行ったことありますけど、自然が満喫できて遊ぶところもいろいろあって、子ども大喜びでした!もちろん親も楽しめるとこです。 夏休み家族旅行におすすめ!海の... 2019.05.07 季節のイベント
季節のイベント びわ湖の水はきれいなん?琵琶湖で泳げるきれいで おすすめの場所って? 日本一大きい湖・びわ湖。独身の頃と長女が生まれてからも行きました。私らが行ってた頃の琵琶湖の水質はどうやったんかというと、場所にも寄りますけど、そこは遠浅で水はきれいやったように思います。(なんか海!っぽかったなぁ...) びわ湖の水はきれ... 2019.05.02 季節のイベント
季節のイベント 彼氏とお花見デート!お弁当のおかずは前日から頑張って手作りに挑戦! 「彼氏と二人でお花見デートに行くことになったけど、お弁当はどうしよう...」と可愛い姪っ子に泣きつかれ、ふたりで一緒に考えたメニューを「自分で作る!」と姪っ子は前日から頑張って手作りに挑戦していました^^ 彼氏とお花見デート!彼氏の好きなメ... 2019.03.05 季節のイベント
季節のイベント バレンタインのお返しでホワイトデーにハンカチを贈るのは非常識なの? そもそもホワイトデーの由来とは ホワイトデーは、日本や台湾など一部の国にしかないイベントで、1980年ごろにお菓子メーカーが始めたと言われてるんですけど、それって、バレンタインデーと同じく、企業の販促戦略ということでしょうね。 バレンタイン... 2018.12.21 季節のイベント
季節のイベント 成人式の振袖はレンタルだったけど1着の値段で2着着れて得した感! 娘の成人式のときの事(早いものであれから10年チョット経ちました) 娘の成人式の振り袖は、レンタルにする!という娘の希望を優先して、早めに着物のレンタル屋さんへ行って決めたんです。まァ親としては正直助かりました...^^; 成人式の振袖はレ... 2018.12.19 季節のイベント
季節のイベント 節分に恵方巻きを食べるのは関西だけ?節分の由来や意味は?柊鰯って何? 立春の前日にあたる、毎年2月3日ごろは節分の日。節分といえば豆まきが行われますが、節分に恵方巻き(恵方巻)を食べるのも年中行事として定着してきたようですね。 節分に恵方巻きを食べるのは関西だけ? 恵方巻き(えほうまき)とは、節分に恵方を向い... 2018.11.24 季節のイベント
季節のイベント 夏冬おすすめスポット!なばなの里はイルミネーションと花満開でめっちゃ綺麗! 三重県桑名市にある「なばなの里」。イルミネーションがめっちゃ綺麗で有名です。SNS映えする文句なしの日本最大級のイルミネーションは、圧巻!寒さも忘れるくらい見とれてしまいました。(人´∀`).☆.。.:*・゚ なばなの里はナガシマリゾートが... 2018.06.21 季節のイベント