離婚の原因で性格の不一致と答える人が多いけど本当はどうなの?

 

夫婦って年数が経つに連れて、緊張感というものがなくなってしまうというか、まあ当然と言えばそうかも知れませんけど。だからと言ってお互いを思いやる気持ちは、いくら年数が経とうが経つまいが忘れたらアカンと思うんですね。

離婚の原因で性格の不一致と答える人が多いけど本当はどうなの?

 

長年夫婦やってて私がいちばんカチンッ!とくる言葉は、「いちいち言わんでも分かるやろ」と言われたとき。

「あんた何様?」と言いたくなります。何年夫婦やってようが、ダンナの考えてる事は分かりません。ていうか、それ以前にどうして欲しいのか、どうしたいのかをちゃんと口で伝えるべきでしょ!て思います。

 

妻(私)が一生懸命作ったごはんを黙々と食べてくれる。それは良いんですよ。でもね、せめて「美味しい?」とか「味付け薄くない?」とか聞いたとき、それなりに返事くらいしてほしいと思う私がアホ?返ってきた言葉は「おいしい、おいしい」面倒くさそうに2回も言うな…心の声

 

夫婦長いことやっていても、夫婦の会話がなくなったらしまいや!と私は思います。何のために、ひとつ屋根の下で一緒に暮らしてるのか分からんやないですかぁ。

 

子育てが一段落ついて子ども達も自立して、これからはまた夫婦二人で仲良く頑張ろ!と思ってましたよ。私はね。それが釣った魚に餌はいらん的な…何かウザがられてる?と感じるんです。

 

「私の言う事を、理解しようとせえへんあんたが悪いんやん!」とダンナを責めるようになり、ダンナはダンナでなんで責められてるのか全く分かってないから、「オレが何をした?浮気したわけでもなく、責められる意味が分からん」と売り言葉に買い言葉的に、応戦してくる。

これは、約6年前の離婚寸前やった私ら夫婦のことです^^; 私ら夫婦は離婚寸前まで行き、ギリギリで踏み止まったという経験者です。

 

佐賀県へ移住して約20年経った頃からかなー、夫婦関係がうまく行かなくなったのは…。というか、私のストレスが爆発し始めたんでしょうね。自分でも気づかないうちに、年数をかけて溜まりまくってたストレスが、パンパンに膨れてしまってて少しずつ爆発したんです。

 

生まれ育った環境というのは大事です。京都と佐賀は環境が違って当たり前、人間性も全く違うというのも分かってたんです。言葉もある程度は聞き取れるようにはなったんですけど、感覚というか、言葉の本当の意味というか、それは理解できなかったし、今もできないですね。

 

例えば、佐賀弁と唐津弁(今住んでるとこ)は違いますけど、「よかよか」の言葉の使い方は同じです。その「よかよか」の使い方、意味が分かりません。「よかよか」は、私には「良いよ~」の意味と取れるんですが、こっちでは違うんですよ。どっちともとれるそうです。

 

つまり、良いよの時でも良くないよの時でも使うみたいです。「~取って欲しいの?」と聞いたときに「よかよか」と言うのは要らないそうで、「よか」と言った時は要るらしいけど…わからんわッ!

 

もうこんなの日常茶飯事で、毎回どっちのよかなん?て聞くんです。ダンナにですよ。よそもん(京都人)の私には九州男児であるダンナの態度や言葉が、だんだんと横柄に感じるようになったんです。

 

馴染もうともがけばもがくほど、反面拒絶している自分が居る。私(自他ともに認める)プライド(誇り)は高いです。自分で言うのも何なんですけど(笑)

 

 

結局、私はいろんな事が我慢できなくなって爆発し、実家に帰りました。ダンナには「実家で2~3日頭冷やしてくるから」と言って帰らせてもらったんですけど、2~3日では済みませんでした…^^;

 

京都の実家へ帰ってからは、ダンナとはちょこちょこ電話で話してたんですけど、喧嘩になるんです。「あんたが悪い」「おまえが悪い」と責任のなすり合いになって、冷静に話し合えない。

 

離婚の原因で性格の不一致と答える人が多いのはなぜ?

 

長年夫婦やってても、相手の事をちゃんと理解できているかと言えば出来ていないんでしょうね。こんなハズじゃなかったと思える事はありましたし、ここまで見解の差があったのか?とか性格の不一致?とも思いました。

 

結果として離婚には至りませんでしたけど、実家へ帰った当初は、正直離婚を考えてましたよ。夫婦関係修復しようと思って、電話で話すんですけどすぐ喧嘩になってしまいます。自分にも非があるとは中々思えなかったし、ダンナもそうやったと思います。

 

母親や妹が心配して事情を聞いてきますが、いちいち説明して理解してもらえへんかったらどうしょうとか考えると言えずに、「性格の不一致」と答えた方が分かりやすいし、自分も体裁良いですもんね。

 

私ら夫婦の場合、意地の張り合いを繰り返して、分かりあえるのに、またもう1度夫婦で頑張ろうと思えるのに3年かかりました。結果、離婚寸前ギリギリのところで踏みとどまれた、ということですね。

 

離婚は面倒くさいし手続きが大変?

 

離婚の原因で、性格の不一致と答えるのは一番手っ取り早く、また体裁の良い口実になるからではないでしょうか。

 

もっとも今の時代、性格の不一致や見解の差とかって聞いても、誰も鵜呑みにはしないでしょうけどね。後々のことを考えると、結婚より離婚する方が体力的にも精神的にも大変みたいですし。財産分与とか親権とか。

 

私の知人のA子ちゃん、結婚して家を建てたんですが、家の名義はダンナさんと共有にしたんですって。二人の名義ってことですね。

 

しばらくして、知人はダンナさんとうまく行かなくなり、離婚をして家を出たんです。建てた家にはダンナさんが住んでたそうですが、名義は二人共有のままです。

 

最近になって、元ダンナさんも家を出たそうで、A子ちゃんは自分の名義でもあるので、今はA子ちゃんが住み始めたんですね。名義は二人共有のままです。分かりますよね。一番悪いパターンです。

 

元ダンナさんとA子ちゃんの二人の名義になっている家、元ダンナさんが出たので、A子ちゃん名義に変更すると、贈与税というものがかかってきます。家が建っている場所の土地価格や、坪数を考えると、結構な額になるらしいんです。二人の名義にしたばかりに。A子ちゃん悩んでましたね。

 

ちなみに、A子ちゃんの場合贈与税より相続税の方がいくらか?安いと言われたそうです。娘さんが居るので相談してみると言ってました。

 

離婚するということは大変な作業ですね。まさか離婚するとは思ってなくて、二人の名義にしたんでしょうけど、これが大問題になるとは…

 

今は卒婚というのもあるので、そっちを選ぶ人も多いとか。財産分与だの子どもの親権だのとややこしい問題を回避できますからね。

 

まとめ

 

九州男児てよく聞いたりしますけど、私は九州男児っていう意味は、男らしくて(男気があって)優しい人と思っていました。

 

(あくまでも私の見解ですが、)九州男児は男らしいではなく、相対的にわがままで甘やかされていると思います。九州の女性が辛抱強くて男性を支えてるとそう思います。(私?私はちゃいますやろねぇ京女ですから^^; こっちではダメ嫁ですよ…たぶん)

 

最後までお読みいただきありがとうございました。