習慣 京都人が嫌われる理由ってなに?京都弁の裏表と唐津弁の裏と表? 京都は四季折々で楽しめますので、いつも観光客さんで賑わっています。外国からのお客さんは年々増えてるとも聞きますし、京都は観光で人気の都市です。ですがネット上では、京都観光は好きやけど京都人は苦手で嫌いとか。京都人は本音と建前が違う、いけずで... 2019.04.18 習慣
京都市伏見区 京都市伏見区深草の治安の良いところで住みやすいところはどこ? 京都市伏見区深草は私が生まれた所です。母方の実家があって実際私は深草に住んだ事はありませんが、おばあちゃんの事が大好きでよく遊びに行っていました。(深草善導寺町辺りになります)周辺は特に治安が悪いと感じたことはありませんが、おばあちゃんちは... 2019.04.17 京都市伏見区
ダイエット 糖質制限ダイエットが辛いと感じたら危険!?そのやり方間違ってない? ケトン体質ダイエットって聞いたことありませんか?これは糖質制限の一種なんですが、炭水化物を抜く、甘いものを抜く、コーヒーに入れるお砂糖もダメというものです。糖質制限ダイエットで痩せるのはケトン体と関係ある?糖質制限の一種、「ケトン体質ダイエ... 2019.04.16 ダイエット
生活 洗濯機の掃除は洗剤なしで良いの?毎日ある事をしたら洗濯物の臭いが消えた! 洗濯機の掃除って洗濯し終わったあと毎日やってます?私は毎日やってますよー。洗濯が終わって衣類を取り出して、そのあとササッとやるだけなんですけどね^^;洗濯機の掃除って毎日してる?洗剤なしでお手入れの方法とは?うちはパナソニックの全自動洗濯機... 2019.04.15 生活
京都市伏見区 京都市伏見区は治安が悪いので有名?学区や町によって違いますよ 京都市伏見区生まれ、高校卒業まで伏見で育ちました。伏見区は広大で人口も京都11区中1位。なので同じ区内でも場所によって環境が全然違うんです。家賃は比較的安いけど、場所によっては住民のガラがヨロシクないところもあったりしますね。京都市伏見区は... 2019.03.27 京都市伏見区
生活 断捨離で幸せになれる?何でもかんでも整理整頓して捨ててしまう? 断捨離で整理整頓してスッキリしようと思ってやっても、何でもかんでも捨てれなくて、結局整理整頓はできない私です...断捨離で幸せになれる?整理整頓して本当に幸せな気持ちになれるの?断捨離とは、今の自分に必要のないモノを捨てることなので、例えば... 2019.03.18 生活
生活 愛犬の関節サプリはコンドロイチンとグルコサミン入のコセクインが効く? 愛犬用の関節サプリは色々ありますが、しっかりと効果のあるものは少ないので注意が必要ですね。愛犬の関節サプリはコンドロイチンとグルコサミンのコセクインが効く?コンドロイチンとグルコサミンのコセクインコセクインは、犬用の関節健康補助食品です。小... 2019.03.12 生活
京都観光 京都観光|清水寺と高台寺と南禅寺と蹴上インクラインから醍醐寺への回り方 京都には、桜の名所と言われる社寺は数え切れないほどありますが、伏見区にある醍醐寺の桜は、私の中では "1位" と思っています。めっちゃ綺麗なんですよ。京都観光|清水寺と高台寺と南禅寺と蹴上インクラインから醍醐寺への回り方醍醐寺の桜はぜひ見て... 2019.03.10 京都観光
季節のイベント 彼氏とお花見デート!お弁当のおかずは前日から頑張って手作りに挑戦! 「彼氏と二人でお花見デートに行くことになったけど、お弁当はどうしよう...」と可愛い姪っ子に泣きつかれ、ふたりで一緒に考えたメニューを「自分で作る!」と姪っ子は前日から頑張って手作りに挑戦していました^^彼氏とお花見デート!彼氏の好きなメニ... 2019.03.05 季節のイベント
京都観光 京都観光で京都駅から御金神社、六角堂、市比賣神社を効率よく回るには? 京都駅から地下鉄烏丸線に乗り「烏丸御池(からすまおいけ)駅」で下車(6分)。徒歩約10分。六角堂は烏丸御池駅の南、京都文化博物館のそばです。京都観光で京都駅から御金神社→六角堂 へ徒歩でいくには? 御金神社(みかねじんじゃ)は、烏丸御池交差... 2019.03.03 京都観光