京都観光で病気平癒も祈願できる有名な神社はどこがいい?

 

京都には、病気平癒をご祈願できる有名な寺社はたくさんありますので迷ってしまいますね。。独断と偏見といいますか、私なりに選んでみましたので、ご参考にしていただければ幸いかと思います。

 

京都観光で病気平癒も祈願できる有名な神社はどこがいい?

 

◆晴明神社

晴明神社には陰陽師、安倍晴明が祀られています。「魔除け・厄除け」に効果があるといわれるパワースポットで、特に神社の境内にある晴明井という井戸の水を飲むと難病がなおるといわれています。

 

晴明神社 情報

所在地:〒602-8222 京都市上京区晴明町806(堀川通一条上ル)

<参拝案内>

・参拝時間 9:00〜18:00(無休)

・参拝料 なし

・駐車場 当神社の南隣にある駐車場(コインパーキング)が便利です

<お問い合わせ>

・参拝の方   社務所 075-441-6460 (9:00~18:00)

<交通アクセス>

・市バス:JR 京都駅より9番「一条戻橋・晴明神社前」下車 徒歩約2分

・阪急 烏丸駅、地下鉄 四条駅より12番「一条戻橋・晴明神社前」下車 徒歩約2分

・京阪 三条駅より12番、59番「堀川今出川」下車 徒歩約2分

・地下鉄今出川駅より徒歩約12分

・タクシー:京都駅から約20分

⇒晴明神社公式サイト(お守り・お札)

 

 

◆釘抜(くぎぬき)地蔵 -石像寺(しゃくぞうじ)-

西陣織で有名な京都・西陣地区にある「石像寺」。こちらのお寺に安置されている、釘抜(くぎぬき)地蔵は心身の苦しみを抜き取ってくれるというお地蔵様です。

 

心身の苦しみを抜き取るから、苦抜き(くぬき)地蔵と呼ばれるようになって、その後「くぬき」がなまり「くぎぬき」の名で知られるようになり、病気平癒の御利益があるとされています。

 

石像寺本堂の外壁には、苦しみから解放されたという人たちが奉納した、実物の八寸釘と釘抜きを貼り付けた絵馬が多数貼られています。御利益のほどがうかがわれますね。

 

石像寺(しゃくぞうじ) 情報

・住所     京都市上京区千本通上立売上ル花車町503

・お問い合わせ 075-414-2233

・拝観時間   8:30~16:30

・拝観料    無料

<アクセス>
JR京都駅より市バス206系統北大路バスターミナル行25分、千本上立売より徒歩すぐ

 

◆蛸薬師堂 永福寺

蛸薬師堂に入ると正面に本堂があります。本堂の前には、珍しいタコのなで薬師(びんずる蛸)があり、左手でさわるだけですべての病が癒されると言われています。

 

タコのなで薬師(びんずる蛸)

「蛸薬師堂 永福寺」の画像検索結果

(画像引用元:ホトカミさん

 

心身の病気平癒やガン封じの御利益があり、本堂の前の「なで蛸」の自分の悪い所と同じ部分を撫でると治るとされています。その隣には摩尼車があり、回転させると、その数だけお経を唱えたことになるそうですよ。

 

また、蛸薬師堂の龍神水で体や家を清めると病が消え去ったということで、薬師の泉とも呼ばれています。お堂の奥に行くと、妙心寺や七福神などがあります。

⇒蛸薬師堂 永福寺 HP

 

蛸薬師堂の裏には、阿弥陀如来を祀る阿弥陀堂があります。これが妙心寺というお寺です。ちなみに、花園にある妙心寺とは関係ありませんので。

日本最大の禅寺|京都花園 臨済宗大本山 妙心寺 公式サイト

 

<蛸薬師堂 永福寺 アクセス>

阪急電車の「河原町駅」下車、または市バス「四条河原町バス停」下車、新京極通を北へ徒歩数分です。

⇒京まちなか新京極(新京極商店街マップ)

※新京極商店街の中なので車、自転車での参拝は不可です。

 

◆八坂神社

八坂神社は全国に約2300社あり、ここはその総本社になります。八坂神社の本殿に祀られているのは、ヤマタノオロチを退治した素戔嗚尊(すさのおのみこと)や、その奥さんの櫛稲田姫命(くしなだひめのみこと)ら13柱の神様。

ご利益は、厄除け、疫病退散、病気平癒、縁結び、夫婦和合、金運上昇など

 

八坂神社は、「大地の気の力」が詰まった霊水や女性の美を高める「美容水」が湧出ていたり、見どころたくさんあります。

 

「大地の気の力」、大地の気を宿す八坂神社の霊水「力水」。「祇園の御神水」とも呼ばれるこの水は、八坂神社の心臓部「龍穴」から生じたものといわれます。

 

「祇園の御神水」とも呼ばれるこの水は、八坂神社の心臓部「龍穴」から生じたものといわれます。ただし、こちらは飲用ではありません。

 

飲用はペットボトルに詰められ自動販売機で売られていますので、間違えないようお願いしますね。

 

八坂神社基本情報

住所:京都市東山区祇園町北側625

電話:075(561)6155

参拝時間:境内自由坂神社基本情報

<アクセス>

・京阪「祇園四条駅」下車、徒歩約5分

・阪急「河原町駅」下車、徒歩約8分

・JR「京都駅」下車、市バス206番祇園下車すぐ(タクシー約15分)

⇒八坂神社境内マップ

 

◆御香宮神社(ごこうのみやじんじゃ)

 

御香宮神社は京都市伏見区桃山というところにある神社で、地元では安産や子育ての神様として信仰されていますが、もともと病気平癒の神社です。

 

社伝には『862年に良い香りのする水が湧き出し、この水を飲むと病気が治ったことから、清和天皇より「御香宮」の名を賜った』とあり、この湧き水は「御香水」として現在も、ご香水を汲みにくる人や飲みに来る人が絶えません。

 

私の実家の氏神様で、長女と長男の安産祈願と、犬の日に腹帯をいただいた神社です。母や妹たちは、初詣はこちらの神社へ詣りますが毎年長蛇の列で並ぶんやそうです。

 

地元では「ごこんさん」の愛称で親しまれている御香宮神社。境内には多彩な見所があり、なかでも極彩色の装飾彫刻が見事な本殿や拝殿、伏見城の大手門を移築した表門は、桃山文化を今に残す貴重な建築物となっています。

 

小堀遠州ゆかりの石庭や、小堀遠州が讃えた樹齢約400年の「おそらく椿」などもあり、多数の末社も点在しています。また、毎年10月上旬頃には、洛南随一の大祭として知られる神幸祭(伏見祭)も行われます。

 

紅葉や桜の季節も見事に咲きます。豊臣秀吉や徳川家康ゆかりの神社です。現在も湧き出ている「御香水」を飲んでいただけたらと思います。

⇒御香宮神社公式サイト  

 

御香宮神社 アクセス

【京都駅から】
・近鉄京都線「桃山御陵前駅」まで約13分/260円 徒歩5分以内
(先頭車両に乗ると改札口が近いです)

・JR奈良線「桃山駅」まで約13分/200円 徒歩5分以内
(最後尾の車両に乗ると改札口が近いです)

 

【京阪電車 祇園四条駅から】
・京阪本線「伏見桃山駅」まで約13分/270円 徒歩5分以内
(特急に乗車、丹波橋駅で普通または準急に乗り換え。最後尾の車両に乗ると改札口が近いです)

 

最後に

京都には、他にも病気平癒をご祈願できる寺社や縁結びの寺社など、有名な寺社はたくさんあります。いっぺんにあちこちお参りするより、私は1~2ヶ所の寺社をゆっくりお参りしたい派です。

 

綺麗な庭園をみたり景観を見ながら、ゆっくり散策してお参りすると、嫌なことも吹っ飛んでしまいます。まずは、神様に感謝の気持ちをお伝えしてお参りするを心がけています。

 

最後までお読みくださって、ありがとうございました。